えもいわれぬ

ぽてちのブログです。読んだ本とその感想の記録をメインに、日々のレポートもしています。

時間のはなし

 

 

時間があってもあっても足りない。

 

 

やりたいことの数に対して、自分の持っている時間が見合っていない。

 

 

 

 

誰しも一度はこう思ったことがあるだろう。

 

私もその一人だ。

 

 

 

 

時間についてよく言われるのは

 

「時間は作るものだ」ということ。

 

 

 

言われてみればそのとおりであり、実体験をもってそれを感じたこともある。

 

 

しかし足りないものは足りないのである。

 

現に今、大好きな実況者さんのYouTubeを流しながら

ブログを書いている。

 

 

本当は、ゴロゴロしたいしゴロゴロしながらYouTube見るのが一番好きだし、

Overwatchで一日溶かしたいし、疲れるまでレイトン教授やり込みたいし

どうぶつたちがいる村で永遠に釣りをしたり虫取りしたりしたいし

一日中小説を読んで過ごしたいし 歴史の勉強もしたいし

PCの勉強も進めたいしカメラ持って写真撮影にも行きたいし

おかしつくりたいし 平日の朝ごはんを作り置きしておきたいし

 

 

やりたいことは枚挙に暇がない。

 

 

でも私に与えられた時間は、ほぼ土日の2日間。

この2日間を如何に充実したものにするかは、自分次第。

 

やりたいことの中でも優先順位をしっかり定めて楽しむことが必要だ。

 

 

でも全部欲張ろうとしてしまうと、私はYouTubeで2日溶かせてしまう人間だから

結局YouTubeだけ永遠に見て土日が終わってしまうということも十分にある。

なんなら先週の土日がそれだった。

 

 

そうすると後悔が大きいことが分かった。

だから、その反省を踏まえて土日にはいろんなことを少しずつ

つまんでいくようにしようと考えた。

 

 

例えば、PS4かswitchでYouTubeをテレビで常に流す。

そしてYouTubeを見ながらPCをしたり、小説を読んだり、勉強したりする。

そうするとやりたいことを同時に2つこなすことができるのだ。

 

 

 

 

 

飲食店でのアルバイト時代、先輩が

「休みの日は見たい映画をテレビで流しながら本を読みながら音楽を聴いている」

と言っていた。

 

当時は何を言っているのか本当に意味が分からなかったが

 

今は分かる。

 

 

 

それが自分のやりたいことをたくさんやれる最適解なのだと。

※個人的な意見です

 

 

 

 

 

 

今のところ、この楽しみ方をすると

何か一つしているときよりも時間の流れがとてもゆっくりに感じる。

 

良い傾向。

 

 

 

 

YouTubeだけ見ていると画面が流れるのをただ眺めているだけだが、

画面を眺めることに加えてキーボードを叩くという動作が加わることで、

 

自分にとって生産的なことをしているという充実感を無意識的に味わっているのだろうか?

 

 

 

 

 

私はマルチタスクがおそらく苦手な人間だが、

趣味はタスクではないからか、何の問題もなく楽しめている。

 

 

この調子でどんどん土日の充足度を上げていきたい。

 

 

 

 

 

 

 

 

この理論で平日の夜の過ごし方も見直したら

少しは充足度が上がるかもしれない。

 

 

 

 

 

いつもは

仕事から帰ってご飯をつくってYouTube見ながら食べて

お風呂に入ってYouTubeをみて

 

寝る前にどうぶつの森をひらいて化石掘って、関所の番人と話して

魚を釣って虫をつかまえて

「かせきのかんてい」をしてもらって、

手に入れたもの全部寄贈して

地下の喫茶店でコーヒー1杯飲んで

余った持ち物を全部たぬきちに売りつけてお金に換えて

その足で今日の服のラインナップを確認しつつ

あさみちゃんに話しかけに行って

余ったお金を500ベルだけ残してローンの返済に充てて

それが終わったら自宅のベットに戻って

 

 

……あれ?

 

けっこう充実してるね?

 

 

 

 

 

 

だらだら書いたけど、結局

「時間は自分で作る」ってことになりそうだね。

 

 

 

それでも足りない時は足りないけど。

 

 

 

時間は足りないくらいがちょうどいいのかもね。

暇を持て余すよりは1万倍マシだ!!!

 

 

 

おしまい。